知能検査 (WAIS−III) の結果
知能指数 (IQ) はあまりにもカジュアル化していてよく分からない存在になっているが、大人になってちゃんとした検査を受けたことのある人は少ないのではないだろうか。私はADHD/ASDに関連して自分の特性を知っておきたかったので、通っている医院にて検査を受けた(必要な検査扱いだったためか、検査料は思いの外安かった)。 ちなみに受けた検査はWAIS−III(ウェクスラー成人知能検査 第3版)で、検査実施は2018年10月。最新はWAIS-IV(2018年出版)なので、今受けたらWAIS-IVかもしれない。なお、検査の実施には専門知識が必要なので(日本では臨床心理士によって実施されることが多いようである)、ネット上に転がっているもので遊ぶのはやめよう。 結果 言語性 動作性 全検査 IQ 144 131 140 言語理解 知覚統合 作動記憶 処理速度 群指数 138 130 132 100 感想としては、薄々感じてはいたが、IQがめちゃくちゃ高い(ちなみに上位0.4%ぐらい)。もちろん発達障害であるからには凸凹があるはず(私にとっては 普通 だが)で、パッと見で分かるのは「言語性>動作性」と、「処理速度だけ人並み」ということだ。 「言語性>動作性」について 有意差があるとのこと(差の頻度7.0%, p>.05)。言語のほうが得意なのは感覚とも一致する。報告書によれば、 語彙力が豊富で、文章の中に多少わからない単語が合ったとしても、前後の文脈などから意味を推察することもできると思われます。また、抽象的な事柄に関しても、適宜具体的なたとえなどを使いながら適切に説明することができます。 とのこと。そうか。語彙や説明については意識して訓練してきた事柄でもあるので生まれつきなのかは分からないが、ともかく優れていることは間違いないらしい。語彙については、日本語の単語を何語知っているのか調べてみたい(追記: こちらのサイトで推定したところ 104,404語とのこと。ちょっと多め)。 動作性IQについては、 視覚的な情報処理、記憶力も平均と比較して非常に高くなっていました。 とのこと。これでは障害感が薄いが、 言語的な側面から通常期待されるほどには優秀にやれない ことが、周りの人を戸惑わせるのかもしれない。 処理速度が人並みであることについて 「処理速度」だけはぴったり